ほんじつは「すこし」のほかのいいかたを、べんきょうしましょう!
「すこし」は、かんじは「少し」、えいごは「a little, a few」などですね!
※おもに「はなしことば」で、つかわれるものを、とりあげます。
「すくない」
「すくない(少ない)」は、かんじも「すこし(少し)」とおなじで、いみもとてもにているのですが、すこしつかいかたがちがいます。
こちらに、まとめていますので、こちらをみてください。
「すこし」と「すくない」
日本語の「少し」と「少ない」は意味も似ていて、漢字も同じなのでとてもややこしいですよね。動詞や形容詞とともに使用できたり、できなかったりと、使い方や使う場面がちがうので、例文を見ながら覚えていきましょう!
「ちょっと」
「ちょっと」これはかいわのなかで、とてもよくつかうことばです。
いちばんよくきくのが「ちょっと、まって」かもしれませんね。
(れいぶん)
・ごはんを、ちょっとたべる
・このでんわは、ちょっとふるい
・にほんじんが、ちょっとだけいる
「しょうしょう」
「しょうしょう」はかんじで「少々」です。
ていねいなことばで、おみせなどできくとおもいます。
これもよくきくのが「しょうしょうおまちください」ですね。
(れいぶん)
・しょうしょうおまちください
・しょうしょうのさとうをいれる
「ちょっぴり」「ちょこっと」など
「ちょ」からはじまることば。
かいわのなかで、いろいろなかたちであらわれます。
・ちょっぴり
・ちょこっと
・ちょびっと
・ちびっと
・ちょい
・ちょっくら
・ちょ
ほうげんなどいれると、まだまだありそうなきがします。
もじでみるとややこしいので、はなしのながれや、ふんいきで、わかれればよいですね。
(れいぶん)
・ちょっぴりうでがいたい
・ちょこっとあじみをする
・おさけをちょびっといれる
・ちびっとだけおさけをのめる
・ちょいてつだってくれない?
・ちょっくらスーパーへいってくる
・ちょまってや
「おおい」のいいかえ
日本語の「多い」の言い換えです。「多い」は英語では「many,much,a lot of」などですね。会話では「沢山」や「いっぱい」という言葉がよく使用されます。他には「大量」や、人に対して「大勢」、強調の意味で使うことの多い「めっちゃ」なども「多い」の意味で使用されることがあります。