にほんごのべんきょう☆スマホアプリ【大人気!】FREEダウンロードにほんごアプリ12言語対応【iPhone,Android】

すうじのかぞえかた(ひとつ、ふたつ)

すうじのかぞえかた(ひとつ、ふたつ)

にほんごは、かぞえるものによって すうじのいいかたがかわります。
たんいも たくさんあるので、 まとめておぼえておきましょう!

↓おぼえたら れんしゅうもんだい↓

すうじのかぞえかた・れんしゅうもんだい(数字の数え方・練習問題)
にほんごでの ひとやものなどの すうじのかぞえかたの れんしゅうもんだいです。 ぜんぶで「10もん」です。 4つのせんたくしから、ただしいものをえらんでください。 スタート!! ...

通常(つうじょう)

1 → いち
2 → に
3 → さん
4 → よん、し
5 → ご
6 → ろく
7 → なな、しち
8 → はち
9 → きゅう、く
10 → じゅう
20 → にじゅう

ひとつ、ふたつ

ものをかぞえるときに使つか

1 → ひとつ
2 → ふたつ
3 → みっつ
4 → よっつ
5 → いつつ
6 → むっつ
7 → ななつ
8 → やっつ
9 → ここのつ
10 → とお
11 → じゅういち(×じゅうひとつ)
12 → じゅうに(×じゅうふたつ)
20 → にじゅう

11以上いじょうはふつうのよみかた。
「じゅうひとつ」とはいわない。

個(こ)

ものをかぞえるときに使つか

1 → いっこ
2 → にこ
3 → さんこ
4 → よんこ(×しこ)
5 → ごこ
6 → ろっこ
7 → ななこ
8 → はちこ、はっこ
9 → きゅうこ(×くこ)
10 → じゅっこ
11 → じゅういっこ
12 → じゅうにこ
20 → にじゅっこ

人(にん)

ひとのかずをかぞえるときに使つかう。

1 → ひとり
2 → ふたり
3 → さんにん
4 → よにん
5 → ごにん
6 → ろくにん
7 → ななにん
8 → はちにん
9 → きゅうにん
10 → じゅうにん
11 → じゅういちにん
12 → じゅうににん
20 → にじゅうにん

4は「よにん」という。
「しにん」というと「死人しにん」しんだひとのいみになるのでちゅうい。

名(めい)

ひとのかずをかぞえるときにめいというのもつかう。

かいわでもつかえるが、どちらかというとかきことばで少しかたいかんじがする。

1 → いちめい
2 → にめい
3 → さんめい
4 → よんめい
5 → ごめい
6 → ろくめい
7 → ななめい
8 → はちめい
9 → きゅうめい
10 → じゅうめい
11 → じゅういちめい
12 → じゅうにめい
20 → にじゅうめい

おみせで、てんいんがきゃくのかずをあらわすのによくつかう。
そのばあいは「名」のあとに「さま」をつけて「〜めいさま」という。

匹(ひき)

生き物いきもの(ひといがい)のかずをかぞえるのに使つか
れい)いぬ、ねこ、らいおん、あり、きんぎょ など

1 → いっぴき
2 → にひき
3 → さんびき
4 → よんひき
5 → ごひき
6 → ろっぴき
7 → ななひき
8 → はっぴき
9 → きゅうひき
10 → じゅっぴき
11 → じゅういっぴき
12 → じゅうにひき
20 → にじゅっぴき

ちいさい「っ」がつくときは「ひき」が「ぴき」になる

そのたのかずのかぞえかた

枚(まい)

1 → いちまい
2 → にまい
3 → さんまい
4 → よんまい
5 → ごまい
6 → ろくまい
7 → ななまい
8 → はちまい
9 → きゅうまい
10 → じゅうまい
11 → じゅういちまい
12 → じゅうにまい
20 → にじゅうまい

「うすっぺらいもの」をかぞえるときにつかう
(れい)おりがみ、タオル、ティッシュペーパー

度(ど)

1 → いちど
2 → にど
3 → さんど
4 → よんど
5 → ごど
6 → ろくど
7 → ななど
8 → はちど
9 → きゅうど
10 → じゅうど
11 → じゅういちど
12 → じゅうにど
20 → にじゅうど

おもに「おんど」や「きおん」につかう。
「かいすう(回数)」のいみでもつかえるけど、かずがおおきくなると「かい」をつかうことがおおい。だいたい3くらいまででかな。

台(だい)

1 → いちだい
2 → にだい
3 → さんだい
4 → よんだい
5 → ごだい
6 → ろくだい
7 → ななだい
8 → はちだい
9 → きゅうだい
10 → じゅうだい
11 → じゅういちだい
12 → じゅうにだい
20 → にじゅうだい

おもに「くるま」や「じてんしゃ」をかぞえるときにつかう。

羽(わ)

1 → いちわ
2 → にわ
3 → さんわ
4 → よんわ
5 → ごわ
6 → ろくわ
7 → ななわ
8 → はちわ
9 → きゅうわ
10 → じゅうわ
11 → じゅういちわ
12 → じゅうにわ
20 → にじゅうわ

おもに「とり」のかずをかぞえるときにつかう

本(ほん)

1 → いっぽん
2 → にほん
3 → さんぼん(さんほん)
4 → よんほん
5 → ごほん
6 → ろっぽん
7 → ななほん
8 → はっぽん
9 → きゅうほん
10 → じゅっぽん
11 → じゅういっぽん
12 → じゅうにほん
20 → にじゅっぽん

「ながぼそいもの」をかぞえるときにつかう
(れい)えんぴつ、ぼう、かみのけ

冊(さつ)

1 → いっさつ
2 → にさつ
3 → さんさつ
4 → よんさつ
5 → ごさつ
6 → ろくさつ
7 → ななさつ
8 → はっさつ
9 → きゅうさつ
10 → じゅっさつ
11 → じゅういっさつ
12 → じゅうにさつ
20 → にじゅっさつ

おもに「ほん」のかずをかぞえるときにつかう

階(かい)

1 → いっかい
2 → にかい
3 → さんかい(さんがい)
4 → よんかい
5 → ごかい
6 → ろっかい
7 → ななかい
8 → はっかい(はちかい)
9 → きゅうかい
10 → じゅっかい
11 → じゅういっかい
12 → じゅうにかい
20 → にじゅっかい

たてものの「かいすう(階数)」をかぞえるときにつかう

回(かい)

1 → いっかい
2 → にかい
3 → さんかい
4 → よんかい
5 → ごかい
6 → ろっかい
7 → ななかい
8 → はっかい(はちかい)
9 → きゅうかい
10 → じゅっかい
11 → じゅういっかい
12 → じゅうにかい
20 → にじゅっかい

「かいすう(回数)」をかぞえるときにつかう。
うえの「階」をかぞえるときとおなじだけど、イントネーションがすこしことなる。

粒(つぶ)

1 → ひとつぶ
2 → ふたつぶ
3 → さんつぶ(みつぶ)
4 → よんつぶ
5 → ごつぶ
6 → ろくつぶ
7 → ななつぶ
8 → はっつぶ
9 → きゅうつぶ
10 → じゅっつぶ
11 → じゅういっつぶ
12 → じゅうにつぶ
20 → にじゅっつぶ

「まるくてちいさいもの」をかぞえるときにつかう
(れい)あめ、ぶどうのひとつひとつ

束(たば)

1 → ひとたば
2 → ふたたば
3 → さんたば(みたば)
4 → よんたば
5 → ごたば
6 → ろくたば
7 → ななたば
8 → はったば(はちたば)
9 → きゅうたば
10 → じゅったば
11 → じゅういったば
12 → じゅうにたば
20 → にじゅったば

「ほそながいものがあつまったもの」をかぞえるときにつかう
(れい)はなたば

部屋(へや)

1 → ひとへや
2 → ふたへや
3 → さんへや
4 → よんへや
5 → ごへや
6 → ろくへや
7 → ななへや
8 → はちへや
9 → きゅうへや
10 → じゅっへや
11 → じゅういっへや
12 → じゅうにへや
20 → にじゅっへや

「へやのかず」をかぞえるときにつかう

皿(さら)

1 → ひとさら
2 → ふたさら
3 → さんさら
4 → よんさら
5 → ごさら
6 → ろくさら
7 → ななさら
8 → はちさら
9 → きゅうさら
10 → じゅっさら
11 → じゅういっさら
12 → じゅうにさら
20 → にじゅっさら

おもに「たべものがのっているさら」をかぞえるときにつかう
さらだけのときは「まい」をつかう。

「1、2」に「ひと~、ふた~」をつかうたんい

  • ひとつ
  • ひとり
  • ひとつぶ
  • ひとたば
  • ひとへや
  • ひとさら
  • ひとふくろ
  • ひとくち
  • ひととおり
  • ひとくみ
  • ひとふり

など。

れんしゅうもんだい

↓れんしゅうもんだいをやってみよう↓

すうじのかぞえかた・れんしゅうもんだい(数字の数え方・練習問題)
にほんごでの ひとやものなどの すうじのかぞえかたの れんしゅうもんだいです。 ぜんぶで「10もん」です。 4つのせんたくしから、ただしいものをえらんでください。 スタート!! ...

 

タイトルとURLをコピーしました